top of page
4年生
1年生
DSCF1760_edited.jpg

 

多様な造形素材に触れ、その特性を生かした造形を丁寧に形作ることで、モノづくりの基本的なスキルを習得します。クラスを3つのグループに分け、3人の教員から5週間ずつ異なる素材の課題を順次受講します。

デザインの基礎演習

対象物を詳細に観察し表現するデッサンから、発想したイメージをすばやく、的確にコンピュータで表現するまでのデザイン基本技術を学びます。

_DSC0048.jpg

デッサン・スケッチ

頭に浮かんだアイデアをすばやく的確に表現する技術を学びます。

_DSC0048.jpg

コンピュータ基礎演習

コンピュータの様々なソフトの基本的な技術を学びます。

_DSC0048.jpg

表現伝達演習1

フリーハンドによるレンダリング、スケッチ技法を理解し、具体的にわかりやすく表現する能力を養います。
 

DSCF1760_edited.jpg

 

多様な造形素材に触れ、その特性を生かした造形を丁寧に形作ることで、モノづくりの基本的なスキルを習得します。クラスを3つのグループに分け、3人の教員から5週間ずつ異なる素材の課題を順次受講します。

2年生

​2年生

DSCF1760_edited.jpg

 

構想したデザインを視覚的に正確に表現し、検証と第三者に的確に伝達することも重要になります。本演習では、そのプレゼンテーションやデザイン検討で代表的な表現技法の一つである3DCADやスケッチテクニック、画面構成やピクトグラムを学び、プレゼンテーション能力の向上を目指します。

プロダクトデザイン演習1・2

​製品、ユニバーサルデザイン、家具、インテリアの4つから興味のある2分野を選びます。

_DSC0048.jpg

製品

美しさと使いやすさを兼ね備えたハンディクリーナーのデザイン

造形の基本を理解した上で、デザインプロセスに沿いアイデアを具体的なかたちに表現することを学びます。

ユニバーサルデザイン

DSC_0261.jpg

親指が不自由なユーザのためのドライバーグリップのデザイン

ユニバーサルデザインに関わる基本プロセスの習得と定着を目指します。
演習の過程で以下の3点を学びます。① 体験と観察を通して他者の視点を獲得する、② モノの形と動作との関係性を理解する、③ 試作・評価・検証の繰り返しを通してデザインの原形を創出する。

_DSC0048.jpg

インテリア

集合住宅の空間リノベーション

主要表現手段である、図面や手書きパース、模型制作に取り組み、インテリアデザインの基礎を学びます。

家具

DSCF1760_edited.jpg

無垢木材を用いたスツールのデザイン

無垢木材の加工機械や手工具などの基本的案技術を身につけるとともに模型制作を踏まえた実制作に取り組み、家具デザインの基礎を学びます。

プロダクトデザイン演習3・4

​製品、ユニバーサルデザイン、家具、インテリアの4つから興味のある2分野を選びます。

製品

_DSC0048.jpg

美しい「旅の道具」のデザイン

製品デザインの専門性に応じた基本的なデザインプロセスを学ぶと同時に、他社の視点に立って発見した問題点を元に課題を設定し、問題解決の能力を身につけます。

ユニバーサルデザイン

DSC_0261.jpg

親指が不自由なユーザのためのドライバーグリップのデザイン

身近な工具であるドライバーを取り上げ、親指が不自由なユーザを想定したグリップの形を探ります。
身体・感覚不自由体験、ドライバーを扱う動作の可視化による無意識の意識化とデザインを構成する要素の抽出、ダーティ&ラピッドプロトタイプから実際に使用できるモデル制作までを行い、他者による試用評価を繰り返すことでデザインの完成度を高めていきます。

_DSC0048.jpg

インテリア

働く空間、店舗・展示空間のデザイン

前期に学んだ空間インテリアデザインを基盤に、より専門的な方法と技術を修得します。課題は自分たちで見つける事から始まります。それらをインテリアデザインを通じて解決する手法と、図面や模型等を用いて提案する方法を学びます。

クラフト

DSCF1760_edited.jpg

籐のスツール制作

素材と手作りの魅力を追求するクラフトデザインの制作プロセスを体験し、クラフトマンシップの精神を養います。

家具

DSCF1760_edited.jpg

産学共創プロジェクト|有限会社白井木工所
こどものためのウッドプロダクト

フィールドワークからユーザーの特性を観察、そこからコンセプトを打ち出し、デザインに繋げる実戦的なプロダクトデザインのプロセスを学びます。福島県木材協同組合連合会の協力の元、「木の良さ」をこども達に伝えることをテーマにデザインに取り組みます。

DSCF1760_edited.jpg

 

ターゲットやペルソナ、ストーリーテリングやカスタマージャーニーマップなどの「ユーザ調査」の設定方法や活用法を学びます。そのユーザが欲している課題とは何かを探り、コンセプトを見つけ、ハードウェア(製品)とソフトウェア(アプリ・サービス)を提案する力を養います。 

​3年生

3年生

プロダクトデザイン演習5

​製品、インターフェース、家具、クラフトの4つから興味のある分野を選びます。

製品

_DSC0048.jpg

ソーラー充電モジュールを搭載したプロダクトデザインの提案

様々な分野の企業の第一線で活躍するプロデューサーやインハウスデザイナーや大学の研究者をアドバイザーに迎え、デザイン開発の実際を体験学習します。

DSC_0261.jpg

インターフェース

今までなかったワクワクを。
クルマの新しい経験価値を見つけ出し、それを可能にするソリューション(考え方やカタチ)をクリエイトする。 

製品と人を橋渡しするためのインタフェース・デザインについて産学連携を通して企業とともに授業課題に取り組み、社会に向けた実践的なデザインプロセスを体得します。

_DSC0048.jpg

家具

産学共創プロジェクト|小国町・(株)オカムラ

ファーストファニチャー

山形県小国町と(株)オカムラと連携し、「地域を活性化させるデザイン」というテーマで、2015年から3期に渡り演習で取り組んできました。そして2019年3月、町の事業として学生のデザインしたファーストファニチャーが小国町のこどもたちに手渡されました。今後もファーストファニチャー事業として継続しデザインを提案していく予定です。

クラフト

DSCF1760_edited.jpg

産学共創プロジェクト|株式会社高橋型精

シート材(革・EVAシート)を活用した製品開発

クラフトデザイン分野の素材と加工技術を学びながら、素材の特性を活かしたシンプルで美しい形、便利な機能、合理的な構造を追求し、クラフトデザインの感性を磨きます。

プロダクトデザイン演習6

​製品、ユニバーサルデザイン、家具、インテリアの4つから興味のある2分野を選びます。

製品

_DSC0048.jpg

産学共創プロジェクト|ソニー株式会社

「美味しい」をデザインする

今日の様々な社会状況を見据えながら、調査、観察を通して現状の課題を明確にしていきます。その課題に対して試行錯誤を繰り返し、具体的なかたちで解決案を提案します。プロのデザイナーから評価をもらいながらすすめた演習です。

DSC_0261.jpg

クラフト

産学共創プロジェクト|株式会社エスパック

ダンボール素材を活用した「〇〇のための美しいスツール」

クラフトデザイン分野の作品制作を通して、素材の特性と加工技術を活かし設定したユーザーニーズに応えるデザイン力を磨きます。

_DSC0048.jpg

UIUX

産学共創プロジェクト|キヤノン株式会社

Beyond Senses
〜視・聴・触覚を複合活用したインタラクションデザイン研究〜

山形県小国町と(株)オカムラと連携し、「地域を活性化させるデザイン」というテーマで、2015年から3期に渡り演習で取り組んできました。そして2019年3月、町の事業として学生のデザインしたファーストファニチャーが小国町のこどもたちに手渡されました。今後もファーストファニチャー事業として継続しデザインを提案していく予定です。

家具

DSCF1760_edited.jpg

産学共創プロジェクト|秋田木工株式会社

新しいライフスタイル・ライフシーンに向けた家具

秋田県湯沢市にある、日本唯一の曲木専門メーカー秋田木工の技術指導のもと、曲木技法を用いた家具デザイン・制作を行い、総合的な家具デザインを学びます。

インテリア

DSCF1760_edited.jpg

魅力あるインテリア空間のデザイン

住まいやオフィス、店舗、ディスプレイ等大変広い範囲を持つインテリアデザインです。空間のデザインを行う時はクライアントが何を望んでいるのか、ユーザーがその空間でなにを体験し、感じて欲しいのかという事をデザインしします。その為に必要なデザイン手法を学びます。

カラー・空間

DSCF1760_edited.jpg

FEEL DESIGN THE SPACE

空間デザインの専門的でより高度な方法と技術を習得します。空間を新発見し、空間を感じると共に発想力、コンセプト力を高めます。

bottom of page